猫との付き合い方2016.01.29 02:57猫はとても気まぐれな生き物です。こちらが忙しいときにすり寄ってきて甘えてきたり、こちらが遊ぼうと思って相手をしていてもすぐに飽きてぷいっとどこかへ行ってしまったり。そういうところが猫の魅力のひとつかもしれません。人間に媚びないところが猫らしいと思います。猫の言葉は人間にはわかりま...
亀の可愛さとは2016.01.27 04:30爬虫類が苦手な人が亀を見ると、やっぱり可愛くは見えないそうです。冷たくて、ゴツゴツしていて、亀のどこがいいの?と聞かれることもしばしば。表情も無いし、人になつくこともない、と思われている方もいるかもしれません。どんな生き物にも当てはまることですが、小さいうちというのは可愛いもので...
カブトニオイガメの話2016.01.22 04:20今日はカブトニオイガメについてお話ししようと思います。カブトニオイガメはドロガメ科ニオイガメ属に分類されるカメです。成長すると最大で甲長16センチになる、ニオイガメ属の中では一番大きな種です。ちなみに、ニオイガメ属には他にヒメニオイガメ、ミシシッピニオイガメ、ヒラタニオイガメがい...
ペットを飼うことについて思うこと2016.01.20 02:57今思うと、私は小さいころから生き物と触れ合うのが大好きでした。小学生のころは手軽に飼える、金魚やグッピー、カブトムシ、ミドリガメなど自分の部屋に小さなプラケースや水槽を並べて、毎日生き物の様子を観察するのが日々の楽しみでした。父親の生き物好きも影響しているかもしれません。小学3年...
我が家の猫、チャロと出会った話2016.01.18 02:49チャロは2年前の6月のある日、うちの長男が学校の帰り道でたまたま見つけた子猫です。その日、私は長女の幼稚園の用事でうちにいませんでした。夕方、長女と一緒に帰ってきた私に長男が「猫見つけた」と一言。私「そっかー。どんな猫?」長男「まだ小さかったよ」こんな会話をしているとゲリラ豪雨の...
我が家のカメの話2016.01.15 04:15うちにはカメが3匹います。3年ほど前に長男が誕生日プレゼントとしておじいちゃんから買ってもらった『キイロセンパイ』、そのとき一緒にうちに来たミドリちゃんの代わりにとその年のクリスマスプレゼントで買ってもらった『Nミドリ』、そして一緒に買ったカブトニオイガメの『カブニちゃん』です。...