とある公園の池のカメ2016.05.27 01:57ご無沙汰しています。しばらく間が空いてしまいましたが、我が家のチャロと亀3匹は毎日元気に過ごしています。キイロセンパイがエサを食べなくなって、心配していましたが、ある日突然食べてくれるようになり、本当に安心しました。季節の変わり目で調子が悪かったのかもしれません。少し前のこと、電...
亀の甲羅と部屋散歩2016.04.20 02:12今朝、いつものように亀達の水槽の水換えをしていました。水換えのあとはじっくりミドリガメのキイロセンパイとNミドリを観察します。センパイの甲羅でもう少しで取れそうになっているところがあったので、ちょっと爪をひっかけてみるとポロっと取れてしまいました。ミドリガメは甲羅も脱皮をする、と...
カブニちゃんは女の子?2016.04.01 06:06ご無沙汰しています。子供達の春休みもあと1週間ほどで終わります。新学期の準備を少しづつ進めたり、冬物の服を片付けたり、毎日いろいろとやっています。昨日、長男が突然「カブニちゃんのしっぽって短いよね」と言いました。言われてみれば確かにその通りです。それが何を意味するか…。私は勝手に...
春休み中です2016.03.24 05:25子供達が春休みに入りました。毎日賑やかです。チャロは自分のペースを乱されがちですが、子供達が遊んでくれるので楽しそうです。亀達も普段と様子が違うことがわかるようです。毎日朝ごはんを食べている長男をじーっと見つめています。季節の変わり目、なかなか暖かくなりません。こういう時期が一番...
亀の食べ物2016.03.15 01:17公園の池や川にいる水棲亀は小魚や小さなエビ、水草などを食べています。雑食性なので口に入る大きさのものなら死骸でも食べてしまうようです。うちで飼っていると生きたエサを用意するのはなかなか難しいですよね。子供達の目の前で生きたメダカやエビなどを食べさせるのもちょっと気が引けてしまいま...
水換えの頻度2016.03.08 01:00水棲亀を飼われている方に質問です。水換えはどれくらいの頻度で行っていますか?週に1回?2日に1回?汚れてるな、と思ったら?それとも毎日?うちの亀達の水槽の水換えはだいたい2日に1回です。カブニちゃんの水槽にいたっては毎日のときもあります。家庭の事情などにもよりますが、だいたい週末...
亀の買い物2016.03.04 01:32私がインターネットショッピングが好きなこともあり、亀や猫のための買い物はだいたいインターネットで済ませています。猫のエサと亀の水質調節剤のストックがなくなりそうなタイミングで買い物をするのですが、それだけでなく、ついつい他にもいろいろと買ってしまいます。近所のホームセンターでは見...
ミドリガメの話2016.02.29 01:45ミドリガメはミシシッピアカミミガメの通称です。ペットショップやホームセンターでもミドリガメとしてよく売られています。子亀のときは甲長3~4センチほどで、緑色が濃く、とても可愛らしい姿をしています。お手軽に飼えそうな生き物のようですが、実際はとても手間がかかります。亀は臭いとよく言...
小さな亀の話2016.02.24 02:06この前の日曜日の話です。家族で日用品の買い物に出かけました。いつも買い物に行く大きなホームセンターはペットコーナーがとても充実しています。子どもたちはその日もあたりまえのように、犬や猫のコーナーよりも真っ先に水槽がズラリと並ぶ魚コーナーに子供たちは走っていきました。そして、大きな...
亀の健康について2016.02.09 04:37幸いなことに我が家の亀達は今のところ病気らしい病気もせず、毎日元気に過ごしています。亀は意外なほどに病気になりやすく、その原因がだいたい飼育環境によるものです。日光浴不足だったり、栄養不足だったり、いろんな要因が重なって病気になってしまうのです。人間の健康も周りの環境に影響される...
亀がいる生活2016.02.05 01:45亀を飼っているという人は今、日本にどれくらいいるのでしょうか?水棲亀だけではなく、陸亀を飼っている方も多いと思います。私もいつか陸亀を飼ってみたいな、と思っています。亀を飼うきっかけ、理由は人それぞれですが、幸せに暮らしている亀がたくさんいるといいな、と思います。さて、今日も亀の...
毎日のカメのお世話2016.02.02 02:55うちにカメが来てから、今年の夏で4年目になります。最初は30センチのカメ用水槽で3匹飼っていました。数か月のうちに狭くなってきたので、45センチのカメ用水槽を購入し、それで飼うようになりました。それでも狭くなってきたので、今度は60センチのカメ用水槽を購入しました。現在はミドリガ...